今年初の連休をいただける事になりました。
緊急事態も明けすごい人ですね。
で、今日は別府に来ておりまして温泉をいただき心と体を癒しながら葬儀の事考えております。
結局休んでも葬儀って感じですね。
故人様と最後の旅行ができる貸切り家族葬斎場
今年初の連休をいただける事になりました。
緊急事態も明けすごい人ですね。
で、今日は別府に来ておりまして温泉をいただき心と体を癒しながら葬儀の事考えております。
結局休んでも葬儀って感じですね。
斬新な報連相www
今日は真浄葬祭のすこし早い忘年会。
前日社長が沢山釣ったお魚さんたちもお店で料理になって出てくるようで楽しみ。
今日は1日大工さんです。
そんなわけでホームセンターに買い出し。
今日バックライト写真額を手作りしてます。
通常は四角い製品はたくさんあるのですがあえて丸で行きたかったので何処にもない為手作りというわけ。
意外に曲線がムズイのよ。
来年はぎっくり腰をやらない様に体感を鍛える為買ってしまった。
イオンでまんまとキャッチにハマり思わず衝動買い。
良ければみんなに薦めよう。
この度、紹介いただいた土地は互助会が乱立する地域。
地元老舗の葬儀社も有り今までに無くやりがいを感じる地域。
こちらを制すれば真価が証明されると思っています。
頑張ろう。
新しい企画は年内に開始という事で大急ぎで改装が進んでいます。
実は今年3箇所目の改装なのですがここの改装はそもそも福岡県初の企画ではないかと思っています。
何処にもない新しいことって勇気もいるがワクワクもする。
ファーストペンギンはシャチに喰われるリスクがあるかもしれないが私は喰われないからね〜
戦時中の金属回収令の如く無駄を省き経費を徹底的に絞りここ数年頑張ってきました。
その分福利厚生やスタッフの評価などに明確にシフトしスタッフも成長が実感できるまでになった。
そろそろプレイヤーから社長業にシフトチェンジする頃かなと思っています。
私の尊敬する建設会社の社長さんは現役大工さん。
おそらく生涯をプレイングマネージャーとして過ごすのかなと思います。
どちらも正解だと思います。
最近は衰えを感じ膝も腰も痛いのが実情。
体を使わず頭と経験を使って30ホールまで成長していきたいですね。
まだまだ精進が必要ですね。
欲しがりません勝つまでは…
頑張れ俺。
何とか間に合った。
ここだけの家族葬 Tsumugi12月1日オープンです。