新人の企画

来年1月から2期生のみんなにも新しい企画をお願いすることにしました。

年度内で毎月1つ、計3つの企画を同期でしてもらおうと思っています。

悩み考え同期で助け合って頑張ってほしい。

そして来期からは個人目標に向かってそれぞれ頑張ってほしい。

目標達成

最後の不動産取引でも無事終了し今期4ホール目ようやく始動。

第二希望で本命の物件ではないものの網を張っていた場所なのでご縁を感じています。

今期やらなければならない中央進出の為の斎場は売主の都合もあり年度ギリギリの予定。勿論話が来れば喰いつきます‼︎

少し余力を残し来期を睨んで準備して行こうかと…

で、何とか目標達成!

FC忘年会

去年は感染拡大で出来なかった忘年会を今年は開催。

引野斎場の音頭で本日琥珀さんへ。

器がいいですね。勿論料理もいい感じ。

新しい永代合葬墓

お寺様と新たなコラボです。

先月に続き新しい永代合葬墓を北九州でも案内できる事になりました。

宗教法人が既に運営している永代合葬墓を新しく真浄葬祭でご紹介出来る事になり今後は資料の制作等で来年から順次ご案内となりそうです。

ご挨拶まわり

今日は小倉から遠賀郡まで40軒ほどの配達です。

ついでにいつもお世話になっている相生商連会長の藤原さんのお店にお買い物。

コロナも落ち着き客足も少し時ずつ戻ってきているそうです。

ご遺体冷蔵庫

ご遺体安置ルームほぼ完成。

首都圏だと当たり前のご遺体安置所ですが九州では直ぐに火葬できる為馴染まない施設かもしれませんが将来を見越して…そして新しい事にもチャレンジという事です。

これから宣伝→営業→修正といった感じで来春まで推移し4月を目処に新しい事業を軌道に乗せたいですね。

不動産取引

先日いつもの銀行の応接室を借りて取引。

今回は特に特約事項も無く難なく終了。

来年開始。

って事でほぼ同時2ホールとなります。

ってか、こっそり3ホールだったりして…

独身寮

独身寮を計画する事にしました。

いわゆるオーナーチェンジでアパートを引き継ぐ形です。

現在10世帯のアパートのうち7世帯入居していますので3年を目処に退室頂いて新しい若者向けのオシャンティーで福利厚生の盛り込んだワンルームを計画いたします。

アイディアとしてはWi-Fiや家具付き、IOT家電、ゲストルーム、トレーニングジムなどなど。

ハードもソフトも時間はあるのでじっくり検討していきたいですね。

まだ見ぬ人財の発掘のため、5年計画でここまで行きたかったのですが1年押しての6年でひとまず第一段階終了。

この後は起業支援や暖簾分けのシステムに移行する事になりそうです。

まだまだ道半ば。