正月の期間にお生花スタンドの名札が足りなくて大騒動しましたもので、本日追加で20本分。
これ以上は新人が入るまで外注です。
故人様と最後の旅行ができる貸切り家族葬斎場
正月の期間にお生花スタンドの名札が足りなくて大騒動しましたもので、本日追加で20本分。
これ以上は新人が入るまで外注です。
事務所の水槽に砂入れました。
やっぱり良い感じ。
アクリルだけの水槽だとなんだか味気なかったけど砂が入ると締まりますね。
今日、田川の葬儀社から人材育成やリクルートについて真浄葬祭の色々な取り組みが話題になっているとの事でご教授して欲しいと突然連絡をいただいた。
そもそも誰に聴いたかと尋ねると小倉方面の葬儀社経由だとか。
いやはやウチみたいな詩が無い葬儀社で学ぶことはないものでしょうが如何しても会いたいとの事で今度時間を作ることにした。
中小零細企業は今後人材で悩むことは見えていますよね。
こんな話をいただいて俄にそうなってきていることを実感する。
会社に居ると当たり前に20代が一生懸命働いて目標をこなしそしてチームで頑張っている。
ごく当たり前な日常だがそこに至らない葬儀社や企業もたくさんあるのでしょうかね。
ここだけの家族葬 tsumugi〜つむぎ〜のリン台と木魚台作ってみました。
後、お骨台も。
最近は大工仕事が連日でDIY専用の倉庫が欲しい今日この頃です。
折りたたみ式のコンパクト祭壇を数セット準備中。
今回のオーダーは収納も多く畳むとコンパクトで場所を取らないことが条件。
この条件をクリアーする事で新しい企画が発動させれるようです。
今年1発目の企画まもなく。
株式会社真浄葬祭では社内転職制度というものがあります。
いわゆる部署変更のことで会社や本人、先輩上司の申し出でお互いに話し合い決定いたします。
今回正月明けにより活躍できる場を求めて新人スタッフが社内転職致しました。
更なる成長を楽しみにしてますよ。
今年度入社の新人さんたち同期で新しい目標を頑張っていただくことになりました。
1月はリピート率を上げる為の戦術と口コミを上げる戦術です。
どんな戦術を考えてくるか楽しみですね。
年内間に合わず残工事その2の作業。
ここだけの家族葬tsumugi〜つむぎ〜のイメージ看板。
コロナ対策のための新しい施設です。
玄関入口もカッティング。
これらも自作。
昨年末の残作業。
株式会社真浄葬祭グループも新しい年を迎えることができました。
これもひとえに皆様方のお支えあっての事です。
今年はそんな皆様に喜んでいただけるように大きなテーマを2つ頑張っていきたいと思っています。
①終活に力を入れていく。
士業の先生方とコラボや永代合葬墓の拡充など
②新人スタッフの育成強化
とにかく育成に力を入れて行くのは勿論ですが育成資料や成果のプロセスもしっかり見ていきたいです。
今年春には3斎場同時オープンを目指していますので、より身近で相談しやすい会社作りしてまいります。
今年もどうぞ宜しくお願いします。