ダンロ、ロダン

今日は朝から暖炉を炊きながら「考える人」になっていました。

暖炉前だと気のせいか頭の回転が良くなる気がします。

最近は朝早起きして暖炉前でロダンやってます。

脱走

タケルくんがお部屋の大掃除中の脱走ランドリー室に逃げ込みましたが袋小路で御用。

朝からいい運動しました。

廃品回収

何時もお世話になっている商工会議所さんへ古紙の回収。

そんな仕事はしておりませんが生花部で結構な頻度で使うのでもらっただけ。

年末は大量の生花が入荷しますので準備という事で。

助成金

会社では年数回色んな助成金を申請させていただいております。

雇用関係から事業関係など様々。

今日はそんな助成金をお願いするのに内申点が上がるとのことでBCP事業継続計画セミナーのお勉強。

今年最後

最近めっきり冷え込み夜明けも7時ごろで師走にたなぁと感じる今年最後の月。

今年は色々と企画を頑張ってきましたが残り1ヶ月は総決算の戦い。

いろんな企画の仕上げ作業がまってます。

並行して新斎場の計画もあるのでまさに師走。

師走ってお坊さんが走り回る事を指しており、それでけ忙しい月との事ですね。

 

中間市舞台の映画

BAD CITYいよいよ公開ですね

ちょうど1年前に親戚のプロダクション社長が叔父の葬式ぶりに来て中間市で映画を撮影すると…

タイトルからするとヤバい街のように感じますが中間市で撮影があっただけでとても良い街ですよ。

忘年会

商工会議所の集まり最後の会議と忘年会。

最後という事で次回は新春懇親会かな。

外国の方へ

今日一蘭に昼食をとりにいきましたら外国の方向けのプレートが設置していました。

弊社も最近では外国の方がインターンシップ参加も増えてきてますし会社の周りでもベトナムの方が通勤で自転車乗っていますしね。

日本は今後人口も減って行くため外国の方との共存が当たり前になってくるのかあもしれませんね。