来年度就活を始められるインターン参加の学生さんからの要望でアルバイトのお手伝いをいただくことになりました。
人生での大きな選択なのでしっかり見極めてほしいものですね。
故人様と最後の旅行ができる貸切り家族葬斎場
来年度就活を始められるインターン参加の学生さんからの要望でアルバイトのお手伝いをいただくことになりました。
人生での大きな選択なのでしっかり見極めてほしいものですね。
新たなAirTagを使ったオペレーションの準備です。
効果効率を求めてね。
最近人気車種が狙われる盗難事件が横行している様ですね。
弊社も数台あるためハンドルロック付けてみました。
抑止力くらいになれば良いのですがね。
新館と社屋棟を結ぶ渡り廊下に棚をつけていただきました。
何かと玄関周りって荷物やら道具が多いんですよね。
今日はスタンド差しの勉強。
新人さんが頑張って差してくれました。
次はスピードアップですね。
今日も海難事故に伴うお手伝い。
今日でようやく落ち着きそうな感じですが今回のお手伝いは異例続きでした。
そしてようやく長崎を後に…
先月の海難事故のお手伝いをしております。
長崎県の日帰りで長距離搬送。
お亡くなりは私と同い年、私も船の運転をしておりますので他人事とは思えないなんとも切ないお仕事です。
今日は葬儀をたくさんお手伝いさせていただいています。
そうなると必然的に生花部門忙しくなるのですが、そんな中今日はスタンドが30本以上のご依頼でビシバシ差し込んでいます。
時間との勝負も経験を上げる大きな要素。
新人も加わりたくさんの経験を積んでほしいですね。
スタッフの効率を上げるためにAirTagをつけることが決定いたしました。
賛否あると思いますがみんな納得いただき新しいオペレーションをスタートいたします。
ネット記事では色々と問題点も多いと思いますがまずはやってみようということです。
先日大分まで勉強会。
色々と気付きのある研修でした。
研修後の宿舎でも別府湾を見ながら色々とお勉強。
天気が良ければ100点満点ですけど。