今日は人事評価のお勉強。
現在、真浄葬祭はテクニカルな部分よりチーム力を意識し今までの評価システムの大きな見直しと思い研修に行ってまいりました。
今日学んだ内容を元に改善を進めていきます。
故人様と最後の旅行ができる貸切り家族葬斎場
今日は人事評価のお勉強。
現在、真浄葬祭はテクニカルな部分よりチーム力を意識し今までの評価システムの大きな見直しと思い研修に行ってまいりました。
今日学んだ内容を元に改善を進めていきます。
真浄葬祭のチームワークを下支えしているLINE Works活用に関する取材でした。
RKB繋がる福岡で近日放送予定です。
次回は撮影ですね。
今日は第二回なかま市民運動会に企業として参加しております。
真浄葬祭若手編成でリレー優勝目指して頑張ります。
怪我のない様に楽しみながらワンチームで頑張ってほしいね。
リレーの結果はTikTok見てね。
今日は四半期ごとののぼり変更タイミング。
サクッと変えてランチ。
先日、制作部さんとチャットGPTの研修翌日の1コマ。
Aiチャット君に皆んなで人生相談中。
Ai凄いな。
真浄葬祭では今月よりTikTokを始めたのでその撮影風景。
写真は蒋介石夫人をイメージ。
詳しくは真浄葬祭TikTokにて…
遅くなりましたがグルメ編‼️
好き嫌いが分かれる料理ですが私にはとても美味しく本場の中華を堪能できました。
夜市の屋台も安くて美味い‼️
中間市の3大祭の1つやっちゃれ祭。
「やっちやれ」とは「やってやれ〜」の意味でお祭りも出店の内容もまさにやっちゃれです。
今日は真浄葬祭社長が商工会議所のお手伝いで出店にいる様でTikTokの撮影も兼ねていざ出陣。
ちゃっかりたかって来ました。
今日は観光編。
外国の方と異文化コミニケーション。
お寺にてお参り。
九份でずぶ濡れからの茶をしばく。
疲れたので足裏マッサージでもんどりがえって終了。
真浄葬祭初の海外旅行。
真浄葬祭では親睦を深める事、見聞見識を広げる事、ご褒美の3つが旅の目的。
これらのを元に旅行もせいちょうにつなげてほしいですね。