中間市に関わりの深いみなさんが集まって中間市の未来を考える環濠に参加しています。
将来中間市は人口3万人を下回りその影響であらゆる歪みが出てきます。
今できることを考え元気な街にしていかないといけないですね。
故人様と最後の旅行ができる貸切り家族葬斎場
中間市に関わりの深いみなさんが集まって中間市の未来を考える環濠に参加しています。
将来中間市は人口3万人を下回りその影響であらゆる歪みが出てきます。
今できることを考え元気な街にしていかないといけないですね。
最終日。
宿泊はフェニックスシーガイアリゾート。
20年ほど昔に来たホテルですが今も重厚感があって綺麗なホテルです。
日南海岸もとても綺麗です。
本日,会社の特命を受け宮崎県に研修に来ています。
都城から宮崎市あたりをうろうろ。
街並みが宮﨑って感じで良いですね。
中国に面白いお店発見。
ドライフルーツなどの専門店で内陸なので保存食として根付いている感じ。
日本でも流行りそうなディスプレイと品揃え。
中国では「グワンシー」という考えが根強い。
グワンシーとは繋がりやコネといった関係性が強く影響して商売にも大きく作用するようです。
何のコネも繋がりも無くてもしっかりと誠実に取引し続ける事も大切なんだとか。
今回先方の社長との共通点や価値観の共有点もいくつか見出し今後の付き合いの鍵となりそう。
話し合いも終えランチ。
ランチなのに豪華。中国式の「おもてなし」。
ホテルまで距離もありようやくホテル。大陸は広い!
朝7時から工場見学。
お棺の年間生産数7万本の工場がこれ。
広すぎて迷子になりそう。
新たなチャレンジとして海外での商取引を行うため中国へ出張中。
大陸は広いので移動だけで16時間。
早朝出発しホテル到着が夜の22時、日本時間で23時でへとへと。
新年明けましておめでとうございます。
今年は斎場出店は勿論ですが人財教育に力を入れる年にしていきたいですね。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
秋から年末ギリギリまで撮影関連の作業が多くLPやSNSなど今後のことも考えて撮影機材を少しずつ揃えております。
今日はその一つで買ってよかった照明の紹介。
Amazonで1万程。
使い方を工夫することでいろんな雰囲気の写真が撮れます。
照明の使い方などはYouTubeで探すとザクザク。
いい買い物したな。
最近駐車番や散骨などで歳のせいか寒さが身に沁みます。
周りから色々聞くとゴアテック素材の防寒着があるとの事。
洋服の中に銀紙みたいなものが入っており特殊な洋服らしい。
普通に洗濯できないので管理も大変のようですがとにかく温かいらしい。
しかもキャンプ店や釣具店にしか無いようで早速近所の釣具店へ。
割とお高いものでしたがみんなが使えるサイズでいい感じ。
早く駐車当番来ないかな。